aug(オーギュメント)について詳しく知りたい!
実際どうやって活用すればいいの?
マイナーには無いんだ。その理由も解説するね。
特殊な響きだから、単体で使うよりも、展開の中で使っていくよ。
◆ augコードの解説
◆ コード【Caug】の使い方・響き方をピアノで
augは完全に安定しているメジャーコードから、敢えて5度を半音上に動かしているので、
単体ではまるで不協和音のように聴こえるのが特徴です。とても不安を煽るような響きですね。
まず、実際どんな音なのかをご紹介します。
コード【Caug】の弾き方・響き方をピアノで
右手は1, 2, 5。左手は5, 3, 1の指で弾きます。
とっても不安定な響きですね。ホラー作品などで、単体使用されることも多いです。
それでは、augコードについて詳しく解説していきます。
augコードの解説
構成
メジャーコード(1度、3度、5度)の5度を半音上げたもので、Cの場合、ド、ミ、ソのソがソ#になったものです。
そのまま+5と表記されることもあり、こちらの方がわかりやすいですね。
構成音をまとめると、
- ルート
- 長3度
- 増5度
の、トライアドです。完全度のみ、長短ではなく増減で表記するため、長5度ではなく増5度となります。
♭13との関係
1オクターブは7度あるため、数字に対して-7すると何の音か分かりやすいです。
13-7=6、♭6は#5と同じ意味のため、テンションコードの♭13とaugは同じ音と言えます。
しかしテンションは基本4和音、ですがaugは3和音です。
同じ音とは言え、オクターブやその他構成音に違いがあるため、注意しましょう。
マイナーのaugが無い理由
例えばAmを例に挙げてみましょう。
Amaugというものがあるとすれば、構成音はラ、ド、ファです。
これってFと全く同じ構成音となり、マイナーaugは3度下のメジャーコードになってしまうのです。
白鍵のマイナーキーで列挙するとこのようになります。
- Cmaug→ド、ミ♭、ソ#(ラ♭)→A♭
- Dmaug→レ、ファ、ラ#(シ♭)→B♭
- Emaug→ミ、ソ、ド→C
- Fmaug→ファ、ラ♭、ド#(レ♭)→D♭
- Gmaug→ソ、シ♭、レ#(ミ♭)→E♭
- Amaug→ラ、ド、ファ→F
- Bmaug→シ、レ♭、ファ#(ソ♭)→G♭
ご覧の通り、漏れなくメジャーコードに変換されてしまうため、マイナーのaugは存在しないのです。
コード【Caug】の使い方・響き方をピアノで
クリシェ、階段下り、階段上りの3パターンをご紹介します。
クリシェ
この場合5→5#→6→7♭と、1番高い音が変化しています。ソーソ#ーラーシ♭ーです。
階段を上っていくような音が、高揚感を演出してくれます。
階段降り
同じ和音ではないためクリシェとは異なりますが、音が3→2#→2→1と下りていってます。ミーレ#ーレードーです。
ドミナントモーションで楽曲の完結部分をドラマチックに演出してくれています。
階段上がり
今度は1→2→2#→3と上がっています。ドーレーレ#ーミーです。
同じドミナントモーションでも、先程の下りていく完結とはまた違った、ポジティブな印象を持たせることができます。
まとめ
おさらいです。
◆ augコードの解説
◆ コード【Caug】の使い方・響き方をピアノで
- augはメジャーコードの5度を半音上げたもの
- マイナーコードのaugは存在しない
- 次への流れを作るのが得意で、クリシェや階段コードでドラマチックに演出してくれる
Caugのお話でした。
augコードの初めの記事ということもあり、特徴を全て記載しています。
他のaugコードでもし混乱したら、是非ここに戻ってきましょう。
Caug | C#(D♭)aug | Daug | E♭aug |
Eaug | Faug | F#(G♭)aug | Gaug |
A♭aug | Aaug | B♭aug | Baug |
Cm | C7 | CM7 | C6 |
Csus4 | Cadd9 | Caug | C-5 |
C9 | Cm11 | C13 | Cdim |
C#(D♭) | D | D#(E♭) | |
E | F | F#(G♭) | G |
G#(A♭) | A | A#(B♭) | B |