ピアノでDsus4ってどうやって弾けばいいの?
活用パターンも知りたい!
活用パターンも知りたい!
sus4は5度の入らない珍しいコードだよ。
T, SD, Dそれぞれに幅広く活用できるよ。
T, SD, Dそれぞれに幅広く活用できるよ。
◆ コード【Dsus4】の弾き方・響き方をピアノで
◆ コード【Dsus4】の使い方・響き方をピアノで
◆ コード【Dsus4】の使い方・響き方をピアノで
本記事はDsus4の音紹介がメインです。
sus4コードの詳細解説記事はこちらです。
詳細解説
悩んでる人 ピアノでCsus4ってどうやって弾けばいいの? sus4について詳しく知りたい! 実際どうやって活用すればいいの? Noritoism sus4は5度の入らない珍しいコードだよ。 マイナー[…]
目次
コード【Dsus4】の弾き方・響き方をピアノで
音声プレーヤー右手は1, 4, 5。左手は5, 2, 1の指で弾きます。
コード【Dsus4】の使い方・響き方をピアノで
トニック
トニックとセットで使う(ドラマチックに演出)
Em7→A7→Dsus4→D:【Ⅱm7→Ⅴ7→Ⅰsus4→Ⅰ】
音声プレーヤートニックそのものとして使う(不確定な雰囲気を演出)
Dsus4→Em7→A7→Dsus4:【Ⅰsus4→Ⅱm7→Ⅴ7→Ⅰsus4】
音声プレーヤーサブドミナント
サブドミナントとセットで使う(全力でもったいぶりたい時)
D→E7sus4→Em7→A7:【Ⅰ→Ⅱ7sus4→Ⅱm7→Ⅴ7】
音声プレーヤーサブドミナントそのものとして使う(コード進行を普通に終わらせたくない時)
D→E7sus4→A7→D:【Ⅰ→Ⅱ7sus4→Ⅴ7→C】
音声プレーヤードミナント
ドミナントとセットで使う(トリッキーな響きを持たせたい時)
Em7→A7sus4→A7→D:【Ⅱm7→Ⅴ7sus4→Ⅴ7→Ⅰ】
音声プレーヤードミナントそのものとして使う(マイルドな終わり方をさせたい時)
D→Em7→A7sus4→D:【Ⅰ→Ⅱm7→Ⅴ7sus4→C】
音声プレーヤーそれぞれ細かいニュアンスの詳細は、こちらにご紹介しております。
詳細解説
悩んでる人 ピアノでCsus4ってどうやって弾けばいいの? sus4について詳しく知りたい! 実際どうやって活用すればいいの? Noritoism sus4は5度の入らない珍しいコードだよ。 マイナー[…]
Csus4 | C#(D♭)sus4 | Dsus4 | E♭sus4 |
Esus4 | Fsus4 | F#(G♭)sus4 | Gsus4 |
A♭sus4 | Asus4 | B♭sus4 | Bsus4 |
Dm | D7 | DM7 | D6 |
Dsus4 | Dadd9 | Daug | D-5 |
D9 | Dm11 | D13 | Ddim |
C#(D♭) | D | D#(E♭) | |
E | F | F#(G♭) | G |
G#(A♭) | A | A#(B♭) | B |