コード【C#(D♭)】をピアノで弾く。基本フォーム3種と用途を解説

Noritoismとは?

ピアノ

ピアノ曲を作っています。

悩んでる人
ピアノでC#(D♭)ってどうやって弾けばいいの?
バリエーションや使い方も知りたい!
Noritoism
このコードは黒鍵が多いのが特徴。
黒鍵が増えれば、それだけ神秘的に聞こえるよ。

 

◆ コード【C#(D♭)】の弾き方をピアノで
◆ 代表3パターンとカデンツ

この記事を書いた人

こういった私が解説します。

コード【C#(D♭)】の弾き方をピアノで

C#(D♭)

C#(D♭)

Cよりも洗練された響き
若く、生き生きとした印象。
相性のいいコードと一緒になることで魅力を爆発させる
  • ”ド#”がルート音
  • 長3度の”ミ#”(ファ)
  • 完全5度の”ソ#”

この3つで構成されるトライアド(3和音)が、C#(D♭)です。

右手は1, 2, 4。左手は5, 3, 1の指を使って弾きます。

ルート、長3度、完全5度の言葉はこちらで復習!

関連記事

Noritoismとは? ピアノ曲を作っています。 Spotify Apple Music YouTube 悩んでる人 ピアノでCってどうやって弾けばいいの? バリエ[…]

代表3パターンとカデンツ

C#(D♭)の展開

黒鍵になると、違いが顕著です。特にルート音がベースにならないだけで、違うコードのようにすら感じます。

右手は1, 2, 5。左手は5, 3, 1の指を使って弾きます。

もう1つのパターンはこちらです。

C#(D♭)の展開

CとDの間にある音なので、両方の特徴を持っていて不思議ではないのですが、特にルートが中心に来るこの形だと目立つように聞こえます。

コードをさりげなく鳴らしたいバッキングバターンの時なんかは、他の2パターンよりこちらを採用するといいでしょう。

右手は1, 2, 5。左手は5, 3, 1の指を使って弾きます。

次はC#(D♭)のカデンツです。

カデンツ

他のキー同様、ハノンのカデンツをベースに、C#(D♭)の代表的なものをご紹介します。

C#(D♭)のカデンツ

左から、このようになります。

C#C#, F#6, C#onG#, G#7, C#

D♭D♭, G♭6, D♭onA♭, A♭7, D♭

表記は違えど、この2種はそれぞれ同じコードです。

他のキー同様、T, SD, T, D, Tのカデンツとなっています。

T=トニック、SD=サブドミナント、D=ドミナントです。

トニック、サブドミナント、ドミナントについてはこちらの記事でご紹介しています。

関連記事

悩んでる人 ピアノのコードは覚えたんだけど、 実際にどうやって使ったらいいの? Noritoism 簡単なルールを覚えてしまえば、 あとは組み合わせだよ。 ◆ 平行調と同主調 ◆ トニック・サブ[…]

Cから半音上がった(Dから半音下がった)だけで、大きな動きはありません。

どちらが採用されるかは、その曲のキーが#か♭かで決まります。

両方が混同することはないのでご安心ください。必ずどっちかです。

まとめ

おさらいです。

◆ コード【C#(D♭)】の弾き方をピアノで
◆ 代表3パターンとカデンツ
  • C#(D♭)は、ド#、ミ#(ファ)、ソ#で構成されている。
  • 3パターンを把握し、カデンツで弾けるようになるとgood

C#(D♭)のお話でした。

C#だと#7つ、D♭だと♭5の黒鍵パラダイスです。

高難易度な調ですが、1番簡単なCを半音上げたものなので、Cに時々立ち戻りつつ学習を進めると、混乱も少なくて済みます。ファイト!

 


C#(D♭)

C#(D♭)m C#(D♭)7 C#(D♭)M7 C#(D♭)6
C#(D♭)sus4 C#(D♭)add9 C#(D♭)aug C#(D♭)-5
C#(D♭)9 C#m11 C#(D♭)13 C#(D♭)dim

キー

C

C#(D♭) D D#(E♭)
E F F#(G♭) G
G#(A♭) A A#(B♭) B

Sponsored Link

flowkey
flowkey(フローキー)で、新しいピアノ学習を体験してみよう。