コード【E♭M7】をピアノで弾く。7コードとの違いを耳で実感

Noritoismとは?

ピアノ

ピアノ曲を作っています。

悩んでる人
ピアノでE♭M7ってどうやって弾けばいいの?
バリエーションや使い方も知りたい!
Noritoism
M7コードは7コードより7度が半音高いよ。
7コードとの違いや聞こえ方を自分なりに明確化することが大切。

 

◆ コード【E♭M7】の弾き方をピアノで
◆ 基本のもう2パターンとM7コードの展開

この記事を書いた人

こういった私が解説します。

E♭M7です!E♭m7ではありませんのでご注意ください!
D#M7は一般的ではないため、E♭M7として解説します。

コード【E♭M7】の弾き方をピアノで

E♭M7

E♭M7

  • ”ミ♭”がルート音
  • 長3度の”ソ”
  • 完全5度の”シ♭”
  • 長7度の”レ”

この4つで構成されるテトラッド(4和音)が、E♭M7です。

右手左手共に、1, 2, 3, 5の指を使って弾きます。

M7のニュアンスや、ルート・長3度・完全5度・長7度の意味はこちらで復習!

関連記事

Noritoismとは? ピアノ曲を作っています。 Spotify Apple Music YouTube 悩んでる人 ピアノでCM7(メジャー7、maj7)ってどうや[…]

長3度を短3度にすると、E♭mM7になります。

基本のもう2パターンとM7コードの展開

E♭M7の展開

白鍵と黒鍵が混ざった弾き方は、メジャー、マイナーで解説しています。
もし7コードを弾きづらく感じてしまう場合、一度復習をおすすめします。
関連記事

Noritoismとは? ピアノ曲を作っています。 Spotify Apple Music YouTube 悩んでる人 ピアノでCってどうやって弾けばいいの? バリエ[…]

関連記事

Noritoismとは? ピアノ曲を作っています。 Spotify Apple Music YouTube 悩んでる人 ピアノでCmってどうやって弾けばいいの? バリ[…]

右手は1, 2, 4, 5。左手は1, 2, 3, 5の指を使って弾きます。

もう1つのパターンはこちらです。

E♭M7の展開

右手左手共に1, 2, 3, 5の指を使って弾きます。

実は4つ全て弾かないことも頻繁にあります。
その時は、「M7」というくらいなので、長7度だけは省略せず演奏します。
コード部分だけ省略しない!は、テトラッド全てに使えますよ。

次はE♭M7の展開です。

M7コードの展開

7コードの展開から、最初のコードを7⇨M7に置き換えたものです。

E♭M7のカデンツ

 

メジャー7コード

 

7コード

左から、このようになります。E♭M7, Cm7, Fm7, B♭7

T, T, SD, Dです。1度、6度、2度、5度です。

7をMに変えるだけで、ここまでの差が出ます。不安定要素が消え、ボサノバやハウスに使われそうなおしゃれコードに生まれ変わります。

7は不安定さを武器に不思議な雰囲気を。
M7はおしゃれさやポジティブさを全面に出したい時に。
表現したいニュアンスの違いで使い分けましょう!

トニック、サブドミナント、ドミナントの基本については、こちらの記事でご紹介しています。

関連記事

悩んでる人 ピアノのコードは覚えたんだけど、 実際にどうやって使ったらいいの? Noritoism 簡単なルールを覚えてしまえば、 あとは組み合わせだよ。 ◆ 平行調と同主調 ◆ トニック・サブ[…]

まとめ

おさらいです。

◆ ピアノコード【E♭M7】の弾き方
◆ 基本のもう2パターンと7コードの展開
  • E♭M7は、ミ♭、ソ、シ♭、レで構成されている
  • 7コードはおしゃれさ、躍動感、押し付けのないポジティブさ、といった特徴
  • 長3度を短3度にすればE♭mM7になる
  • 4つ全部弾かないこともある。長7度だけは省略しない
  • ニュアンスを覚えれば、7とM7を上手に使い分けることができる

E♭M7のお話でした。

3つ目のバリエーションのように、2と3の指がかなり近くなることもあります。

この場合黒鍵の方がどうしても大きくなりがちなので、黒鍵を小さく、白鍵を大きめにすると音量バランスが素敵になりますよ。

 


M7

CM7 C#(D♭)M7 DM7 E♭M7
EM7 FM7 F#(G♭)M7 GM7
A♭M7 AM7 B♭M7 BM7

D#(E♭)

D#(E♭)m D#(E♭)7 D#(E♭)M7 D#(E♭)6
D#(E♭)sus4 D#(E♭)add9 D#(E♭)aug D#(E♭)-5
D#(E♭)9 D#(E♭)m11 D#(E♭)13 D#(E♭)dim

キー

C

C#(D♭) D D#(E♭)
E F F#(G♭) G
G#(A♭) A A#(B♭) B

Sponsored Link

flowkey
flowkey(フローキー)で、新しいピアノ学習を体験してみよう。