コード【A♭】をピアノで弾く。基本フォーム3種と用途を解説

Noritoismとは?

ピアノ

ピアノ曲を作っています。

悩んでる人
ピアノでA♭ってどうやって弾けばいいの?
バリエーションや使い方も知りたい!
Noritoism
A♭は本来全て黒鍵になりうる♭配置。
ファとドがある時は注意が必要だね。

 

◆ コード【A♭】の弾き方をピアノで
◆ 代表3パターンとカデンツ

この記事を書いた人

こういった私が解説します。

G#は一般的ではないため、A♭として解説します。

コード【A♭】の弾き方をピアノで

A♭

A♭

GよりもA寄りな、オシャレな響き
地中海建築のような、石膏のような純白の印象
GやAで作曲した時に転調したら、ガラッと印象を変えてくれるコード
  • ”ラ♭”がルート音
  • 長3度の”ド”
  • 完全5度の”ミ♭”

この3つで構成されるトライアド(3和音)が、A♭です。

右手左手共に、1, 3, 5の指を使って弾きます。

ルート、長3度、完全5度の言葉はこちらで復習!

関連記事

Noritoismとは? ピアノ曲を作っています。 Spotify Apple Music YouTube 悩んでる人 ピアノでCってどうやって弾けばいいの? バリエ[…]

代表3パターンとカデンツ

A♭の展開

白鍵がベース音に来ると、かなり弾きやすいと思います。このまま素直に親指を下にし、手の形のまま鍵盤に置けば鳴ります。

右手は1, 2, 5。左手は5, 3, 1の指を使って弾きます。

もう1つのパターンはこちらです。

A♭の展開

ルート音が中心、しかも黒鍵に来ることで、かなりケミカルな印象に変わりませんか?

曲の印象を変えたい時、このパターンを使ってみてください。右手だと結構弾きにくいので無理せず、左手で使うのがベターです。

右手は1, 2, 5。左手は5, 3, 1の指を使って弾きます。

次はA♭のカデンツです。

カデンツ

他のキー同様、ハノンのカデンツをベースに、A♭の代表的なものをご紹介します。

A♭のカデンツ

左から、このようになります。A♭, D♭6, A♭onE♭, E♭7, A♭

他のキー同様、T, SD, T, D, Tのカデンツとなっています。

T=トニック、SD=サブドミナント、D=ドミナントです。

トニック、サブドミナント、ドミナントについてはこちらの記事でご紹介しています。

関連記事

悩んでる人 ピアノのコードは覚えたんだけど、 実際にどうやって使ったらいいの? Noritoism 簡単なルールを覚えてしまえば、 あとは組み合わせだよ。 ◆ 平行調と同主調 ◆ トニック・サブ[…]

A♭はキーがD♭, D♭の時によく登場し、平行調がFmなので、Fmとも相性抜群です。

黒鍵を多用すると、半音前後のキーから一気にオシャレさが増しますよね。

まとめ

おさらいです。

◆ コード【A♭】の弾き方をピアノで
◆ 代表3パターンとカデンツ
  • A♭は、ラ♭、ド、ミ♭で構成されている
  • GよりもA寄りな、オシャレな響き
  • 地中海建築のような、石膏のような純白の印象
  • GやAで作曲した時に転調したら、ガラッと印象を変えてくれるコード

A♭のお話でした。

他の#や♭のコードは、結構前後の印象を残したままというものが多いのですが、A♭はGやAが持っていないオシャレさを全面に出すことができます。

カフェミュージックやジャズなんかで使いたい、洒落たキーです。

 


G#(A♭)

G#(A♭)m G#(A♭)7 G#(A♭)M7 G#(A♭)6
G#(A♭)sus4 G#(A♭)add9 G#(A♭)aug G#(A♭)-5
G#(A♭)9 G#(A♭)m11 G#(A♭)13 G#(A♭)dim

キー

C

C#(D♭) D D#(E♭)
E F F#(G♭) G
G#(A♭) A A#(B♭) B

Sponsored Link

flowkey
flowkey(フローキー)で、新しいピアノ学習を体験してみよう。