アルペジオとは?弾き方・使い方を徹底解説

悩んでる人
アルペジオの効果的な使い方って何だろう。
そもそもどんなジャンルにも使えるの?
Noritoism
アルペジオの響きや意味を理解する事が大切だよ。
どのジャンルでも有効だけど、いくつか紹介するよ、聞いてみてね。
◆ アルペジオの効果的な弾き方3つと、使い方5つ
◆ アルペジオに有効なジャンル

この記事を書いた人

私はアルペジオ大好きで、曲のタイトルに取り入れているものも数曲あります。

ほぼ全ての作品に取り入れていますので、1番馴染みのある奏法です。

アルペジオの効果的な弾き方3つと、使い方5つ

アルペジオ

イタリア語で「ハープのように」という意味です。

概要はリットーミュージックさんのサイトが超優秀ですので、リンクを貼らせていただきました。

最初に是非こちらをご覧ください。

アルペジオとは、和音を分散させて弾く奏法のことをいいます。

アルペジオの弾き方3つ

全てスケールからの応用です。スケールを制する者はアルペジオも制します。
  1. 事前に準備する
  2. グルーピングする
  3. 指使いを徹底する

事前に準備する

もし5本指の範囲内に収まるなら、端から端までを全て網羅できるよう、あらかじめ手の形を決めておきましょう。

あとは重心移動するように、流れるように指を動かすだけですので、非常に楽です。

5本指の範囲に収まりきらないくらい大規模なアルペジオの場合は、最初に弾くグループの部分だけ準備しましょう。(グループはこの後解説します。)

グルーピングする

範囲が広かったり、広範囲に音飛びしたり、上がったり下がったりする時など、

難易度の高いアルペジオをスムーズに弾くために、とても有効です。

手を自然体で鍵盤に置いた際、指だけで動ける範囲を1グループとします。

音が飛ぶと手の位置が変わるので、そこでまた動ける範囲を1グループ…といったように、

手が飛んだ先々で準備準備していく方法です。

指使いを徹底する

アルペジオは動きの大きい奏法です。

少しでも混乱を避ける(頭のメモリーを取っておく)ために、運指はガチガチにしておくのが良いです。

ただ、それをイチから考える必要はありません。

スケールを積み重ねることで、運指は勝手に身についてくれますよ。

グルーピングも事前準備も、スケールの応用です。


これらの弾き方を踏まえ、実際どのように活用していくのか解説します。

アルペジオの使い方5つ

演奏に活用できるキーワードが5つあります。

  • 特殊コード
  • ベース音
  • テンポ
  • 感情を伝える(1番大事!)

特殊コードを表現しやすい

和音をいっぺんに弾くと、音の数が多く、重たすぎて不協和音になってしまうこともあります。

アルペジオはバラけてくれる分その点を解消しやすい上、一つ一つが軽くなるため、特殊なコードにチャレンジしやすいです。

例えばテンションコードを入れることで、複雑さと洗練さ、おしゃれ感をプラスすることができます。

例:C=構成音はドミソですね。
なので、それ以外の音を混ぜちゃいます。
♯や♭も、時々無視しちゃうのがオススメ!

ベース音を強調しやすい

ベース音とは、コードの根となる音です。(onコードはそちらを採用!)

onコードとは、キーのコードとベース音が異なるコードです。
C=ベース音は「ド」ですが、C onAだとベース音は「ラ」となります。
ベース音は必ず最初に弾きます。
ベース音があるから、そこから先どんなに自由なアルペジオにしても、しっかり音楽をまとめることができるからです。
ベース音が変わるのは、コードが変わるタイミングのみです。
拍とマッチしたタイミング、かつ単音で弾くアルペジオだからこそ、ベース音を強調する事ができます。

波を作る

リットーミュージックさんのサイトにも記載があるように、アルペジオには様々な種類の波があります。

下から〜
上がって下がって〜
下がって上がって〜
交互に行ったり来たり〜
「この波はこういう気持ちになる」を蓄積しましょう!
一辺倒にせず、使い分けるのをおすすめします。
和音でいっぺんに鳴らすときには出来ない、突っ込んだ感情表現ができます。

テンポを変化させる

単純に速いのか遅いのかです。

曲の速さに関わらず、8分音符なのか16分音符なのかで随分変わってきます。

曲自体のスピードが変わったわけではないのに、アルペジオの速さでゆったりや焦燥感を演出できるのです。

アルペジオは総じて感情を伝えやすい

1番大事なことです。

上記4つ全てに該当します。

波だけではなく、こう弾くとこういう感情になる!というのをできるだけたくさん蓄積しましょう。

自分が体験する想いこそ、聴き手に伝えら得るのです。

アルペジオが特に有効なジャンル

ジャンル

基本、何にでも合います!
どんなジャンルにも相性いいのですが、特に効果的なジャンルをご紹介します。
  • バラード
  • エレクトロニカ(チル・アンビエント)
  • 8ビート

バラード

ゆっくり且つ下からの波が効果的です。しっとり。

例:A Whole New World

イントロ部分が、まさにそうです。

エレクトロニカ

延々と同じアルペジオを演奏し、無機質さを演出できます。

特に2曲目と3曲目がいい感じに無機質です。

表情豊かなアルペジオも「無表情」まで表現できる幅広さ。まさに万能です。

8ビート

疾走感を演出してくれます。

イントロ部分です。アルペジオというにはちょっと高度なんですが…

16ビートと比べて音数が少ないため、流れる音の波がより心地よく聴こえてきます。

アルペジオまとめ

おさらいです。

◆ アルペジオの効果的な弾き方3つと、使い方5つ
◆ アルペジオに有効なジャンル
  • スケールを練習することでアルペジオが身に付きやすくなる
  • アルペジオは和音を分散させたもので、ハープのように鳴らす
  • 特殊コードを表現しやすい
  • ベース音を強調させやすい
  • テンポの違いを表現させやすい
  • アルペジオの違いによる感情を把握する

私は儚い曲をピアノインストロメンタルで作っているので、クラシックとバラードの間みたいなところでやっています。相性良いです。

是非活用術をしっかりモノにし、アレンジの武器にしちゃいましょう


第8話、その他のピアノ奏法はこちらです。

第8話

悩んでる人 ピアノの奏法ってたくさんあって分からないな… 何をどんなふうに弾いたらいいか一覧があると嬉しいな。 Noritoism ピアノの奏法はルールを覚えてしまえば大丈夫! あとは繰り返し自分に刷り[…]

ピアノ

ピアノ曲を作っています。

flowkey
flowkey(フローキー)で、新しいピアノ学習を体験してみよう。