【最初にしよう】ブログ用アイコンは必要!理由と作り方をご紹介

悩んでる人
ブログ用にアイコンって必要?デフォルトの画像じゃダメ?
そりゃあった方がわかりやすいかもだけど…
アイコンを使っていくメリットってあるの?
Noritoism
ブログ用にアイコンは絶対あった方がいいよ!
メリットの有無というか、メリットしか無いくらい。
言葉の情報以上に、アイコンはあなたの事をしっかり伝えてくれるんだ。
◆ ブログアイコンとは
◆ ブログアイコンを作る理由
◆ ブログアイコンの種類
◆ ブログアイコンを使用する場所
◆ ブログアイコンを作成する方法

この記事を書いた人

色々なブログを見ていると、運営者の写真だったり、イラストだったり、様々なアイコンを目にしますよね。

ブログを始めたばかりの状態で必要性を感じなかったり、有名ブログだから必要なのであって自分には…なんて卑屈に考えたりしていませんか?

本記事ではブログアイコンの必要性と、作り方をご紹介していきます。

どんな有名ブログだって、最初はアクセス数一桁でした。現在の人気を獲得するために、アイコンをこだわって作った過程が必ずあります。

腰を据えてブログ運営していくというあなたにも、背中を追いかける今は是非同じ道を辿ってみてはいかがでしょうか。

ブログアイコンとは

アイコン

ブログそのものや、運営者の特徴を表したものです。

ブログを見てみると、同じ画像がたくさん出てきたり、もしくは「この画像印象に残るなー」というものがあったりしませんか?

それがブログを象徴する存在である、ブログアイコンなのです。

ブログアイコンを作る理由

理由

出来るだけ運用初期に作りましょう。

ブログアイコンを作る理由は3つあります。

  1. 親近感や安心感を感じてもらうため
  2. 認知度を上げるため
  3. 他のサイトとの差別化を図るため

正直、作らない理由はありません。デメリットもありません。

それでは1つずつ見ていきましょう。

1. 親近感や安心感を感じてもらうため

何もない状態を想像してみてください。

プロフィール画像が何もない(デフォルト画像のまま)のブログと、アイコンを用いているブログとでは、どちらに親近感や安心感があるでしょう。

圧倒的に後者ではないでしょうか。

それは、アイコンの存在そのものが親近感や安心感を与えてくれるツールとなるからです。

例えちょっとホラーな画像だったとしても、そういったものが好みな方たちをターゲットとしているのであれば、そのまま親近感につながっていきます。

ブログアイコンを用意するということは、読者への思いやりなのです。

2. 認知度を上げるため

サブリミナル効果を狙います。

人は意識的にしろ無意識的にしろ、ある一定の時間内に何度も何度も同じ光景を目にすると、それが気になってしまう性質があります。

ブログアイコンを一度作ってしまえば、それをブログ内で表示させる(読者の目に触れる)機会は、1度や2度なんてものではありません。

この画像なんだっけ→こんなブログを書いていた人だったなと、認知度アップに貢献してくれるのです。

更に、認知度が上がっていけばPVも自然と増えていきますし、企業からの注目度も上がっていきます。

企業案件獲得率も必然的に上がり、広告費以外の収入源のひとつになっていきます。

3. 他のサイトとの差別化を図るため

個性を出していくには、文章よりも大きな効果があります。

突然ですが、漫画と小説ならどちらが読み進めやすいですか?

もちろん個人差はあれど、漫画と答える方の方が多いのではないでしょうか。

その理由は、文章の内容を噛み砕いて想像するよりも、画像として目に入った方が脳の認知スピードが早いからです。

初めのうち読者は記事の内容よりも、そこで見たブログアイコンだったり、もしくは図解だったりを覚えているものです。

それが他と被らず、あなたの個性を表す画像だったとしたら、一気に差別化を進めることができるでしょう。

ブログアイコンの種類

種類

あなたのブランディングに最も相応しいものを選びましょう。

アイコンの種類、ほとんどはこの4つのどれかに該当します。

  1. ブランドロゴ
  2. キャラクター
  3. 似顔絵
  4. 写真

それぞれ、使用する用途(向いているサイト)をご紹介します。

1. ブランドロゴ

ロゴそのものの認知度が高い、もしくは認知度を上げたい時に使います。

ロゴにかなり力を入れてブランディングさせたい(している)時は、ブランドロゴをブログアイコンに選びましょう。

商品にも使用するものですので、商品展開しているサイトはぜひブランドロゴを選ぶべきです。

2. キャラクター

親近感アップに特化しています。

安心感より、認知度より、差別化より、とにかく親近感!というサイトは、キャラクターを選びましょう。

ビジネスに特化したサイトが敢えてキャラクターを選んでいるというケースもあります。

ギャップを持たせることにより、間接的に差別化や認知度アップという狙いがあるはず。

リベ大でお馴染みの両学長(マッチョなライオン)や、有名ブロガーのひつじさんヒトデさんがいい例です。

3. 似顔絵

固定ファンを付けたい時におすすめです。

似顔絵は親近感がありますよね。

それに、写真と違って多少デフォルメされているため、非現実的感も演出できます。

似顔絵をブログアイコンとしているブロガーも多いため、差別化にはひと工夫必要です。

4. 写真

何より記事に説得力が生まれます。

顔を出すということは、それ相応の覚悟が必要です。

ブログを真面目に運営されている方で、適当に記事を書いている人なんてほとんどいないのですが、顔を出すということはそれ相応のリスクがあります。

万が一情報が間違っていたり、情報から不利益を被ることがあったりしたら、そりゃもう徹底的に叩かれるでしょう。

(それを防ぐためにも、ブログには確実に免責事項を記載しておく必要があります。こちらをご覧ください。)

プライバシーポリシー・免責事項

悩んでる人 プライバシーポリシー・免責事項ってどんなもの? 法律の専門家じゃないから分からないよ… 取り敢えず設置した方がいいのかな? Noritoism 法改正されて、今やサイト運営者は設置必須だよ![…]

その代わり、発信する情報の後ろにある説得力は、今までご紹介してきたブログアイコン種類の中でダントツです。

どちらかというとフォーマルな内容のブログを運営していく際に、効果を発揮します。

ブログアイコンを使用する場所

場所

ブログ内の至る所で使用することができます。

一度作ってしまえば、活躍の場はたくさんあります。

特にキャラクターを採用している場合は、感情表現によっブログアイコンを応用し、活用することができるでしょう。

主にどんな場所で使用されるか、ご紹介していきます。

  1. プロフィール
  2. 吹き出し
  3. ファビコン

1. プロフィール

あなたそのものを表す場所です。

ブログ、もしくはブログ運営者の分身そのものという捉え方で構いません。

おそらく読者が最初に目にするブログアイコンが、プロフィール画像と言ってもいいでしょう。

読者は運営者の想像が及ばないレベルで、さまざまな想いを巡らせています。

ブログそのものを読み進めるかどうかもここで判断されると言ったって、決して大袈裟ではありません。

2. 吹き出し

会話形式が漫画感を演出してくれます。

吹き出しを活用しているブログはたくさんあります。

私も導入文で必ず吹き出しを入れるようにしています。

会話形式を取ることによって、文章からの情報にプラスアルファで分かりやすさや説得力を生み出すことができるからです。

ここにブログアイコンを持ってくることによって、「私が発信しています!」というメッセージを力強く伝えることができます。

分かりやすさの演出だけではなく、こうして差別化もできますね。

3. ファビコン

タブブラウザの左にある、小さな画像のことです。

とても小さい場所ではありますが、ここに表示させるか否かでも効果は大きく変わってきます。

例えばWordPressブログの場合、ファビコンを何も設定していないと「W」というWordPressのアイコンがデフォルト表示されます。

このまま運用を進めていくと、あなた自身のブランディングというよりも、WordPressのブランディングに一役買ってしまう事でしょう。

WordPressが大好きなのであればそれでも構いませんが、是非細部にもこだわったブランディングでまいりましょう。

ブログアイコンを作成する方法

方法

有料で作成依頼することをおすすめします。

美大を卒業していたり、専門学校でデザインを勉強していた経験があったり、昔からイラストが好きでよく書いていたり…

そういった経験や、イラストそのものに大きく自信を持っているということでない限りは、有料でプロに依頼しましょう。

理由(アイコン作成のポイント)を3点ご紹介します。

  1. 特徴を表しているかどうか
  2. 分かりやすいデザインかどうか
  3. 差別化できているかどうか

これらを全て網羅するには、素人には難しいのです。

たくさんの方が目にするであろうアイコンは、まさにあなたのブランドの象徴。

ここは妥協なしでいきましょう。

スキルマーケットのココナラなら、安価でかつ好みの系統の方を見つけやすいです。

是非使って見てください。

どうしてもお金をかけたくない、もしくはかけなくても作れるよという方は、Canvaがおすすめです。

私もブログ内の図解やアイキャッチ画像は、全てCanvaで作成しています。

テンプレートやパーツが豊富で、画像作成にはとても重宝します。

ブログ用アイコンが必要な理由と作り方まとめ

おさらいです。

◆ ブログアイコンとは
◆ ブログアイコンを作る理由
◆ ブログアイコンの種類
◆ ブログアイコンを使用する場所
◆ ブログアイコンを作成する方法
  • ブログアイコンとは、ブログそのものや運営者の特徴を表したもの
  • ブログアイコンを作る理由は、親近感・安心感・認知度・差別化
  • ブログアイコンの種類は、ブランド・キャラクター・似顔絵・写真
  • ブログアイコンを使用する場所は、プロフィール・吹き出し・ファビコン
  • ブログアイコンを作成する方法は、お金をかけてプロに頼むのがおすすめ

ブログ用アイコンが必要な理由と作り方のお話でした。

アイコンが出来上がると、一気に親近感が湧いてきます。

より大事に運営しようという気持ちにさせてくれます。

それが巡り巡って、読者のための高品質な記事作成に繋がり、それが PVやCVアップに繋がり、あなたの元へ還ってくるのです。


作り方のおさらいはこちら。

関連記事

悩んでる人 WordPressを始めるにはどうしたらいいの? 何を書いていけばいいの? なんでWordPressなの? Noritoism 専門知識が無くても、記事の順番に進めていけば大丈夫! ブログ[…]

ピアノ

ピアノ曲を作っています。

flowkey
flowkey(フローキー)で、新しいピアノ学習を体験してみよう。